2014年12月30日火曜日

チーズの街グリエール Gruyeres

CHF 39 not so expensive, or?
 Trip to Gruyeres
Cheese factory. Don't miss the Fondue!

The majestic castle towers above the medieval town... 


2014年12月29日月曜日

CM

AUのネット版CMです♪
撮影のセット、とても細かいところまで精密に作られていて感動しました。

リンクはこちら。クリスマス限定ですね。
You can find me here ...↓


SYNC DINNER 〜遠く離れたふたりの心が近づくディナー〜: http://youtu.be/5p_i2D-5CA4

この一瞬に2日間かかりました、、、それくらい一つの作品に沢山時間をかけているんですね。
 It took whole two days to shoot this music scene, which is just 3seconds!

Traveling in Switzerland

On the Christmas Eve we've visited the Gross Muenster, which is the most important  protestant church in Zuerich. I am not a religious person, so I cannot tell the difference, but comparing to Catholic church, the atmosphere was brighter and they used more music: almost a baroque concert :) 
If I were a religious one, lots of problems would be easier to get along with, I guess... well let me see...



Another day. In Fribourg. It is not Freiburg in Germany, but Fribourg in Switzerland.





2014年12月14日日曜日

松脂 Rosin

 今年もクルミ割り人形のシーズン到来です。幼少期にNYで過ごしたクリスマスを今でも思い出します。今日は3回目の本番を終えました。

 松脂に消費期限があるというのは聞いていましたが、ついつい製造中止になってしまったお気に入りのドイツ製松脂を使い惜しみしていました。この松脂は、弓との密着感がとても心地良いです。
 でも、宝の持ち腐れにならないように、使い切る事にしました!




 そう思ったきっかけは、上海の弦楽器店街にて、日本で購入するよりは多少低価格で手に入れた松脂を、うっかり落として割ってしまったから、、、。
それにしても、このケースは素敵でデザイン賞を送れるなら送りたい。


      


The rosin, which I've bought in Shanhai is broken... dropped it... So I decided to use my old rosin "Liebenzeller's Rosin". It is a high quality rosin,
 but not produced anymore, and therefore I couldn't use it for years. Well, the time has come.


2014年12月8日月曜日

Organic Cotton

無漂白のコットンを使っていたら、漂白されたコットンの匂いが気になって、普通のが使えなくなりました。
オーガニックの真価を感じました。

 After using this organic cotton, I cannot use the bleached cotton anymore... cause can't ignore the smell of the bleaching agent..


購入情報はこちら→エコトワザ