2019年11月17日日曜日

ぬくもりコンサート

来週火曜日の親子向けコンサート、有り難い事に午前の部はいっぱいとなりました。午後の部はまだ残席がございますので、ご予約なしで当日いらしていただいてもご案内出来ます。皆様のご来場をお待ちしております!

2019年11月11日月曜日

ぐんまちゃん

群馬県伊勢崎市のショッピングモールのスマーク伊勢崎にて、絵画コンクールの授賞式の開会イベントがあり、演奏させて頂きました。小さい子から大人まで彩り豊かな作品がいっぱい飾られていました。演奏のほうを取り仕切ってくれたのは、大学の頃からの友人のヴァイオリニストで、久しぶりにデュオを弾けたのが何だかとても懐かしかったです。


2019年10月15日火曜日

親子向けコンサート


11月19日



歌伴奏


某合唱団の定期演奏会にて、ピアノと弦楽五重奏にて伴奏をさせて頂きました。
ライトアップと衣装とっても良い雰囲気を醸し出していますね。


終演後リハ室にて。皆仲良しです。マエストロもとても気さくな方です。

2019年9月8日日曜日

il Salotto


Il Salottoの看板ができました!夜になるとライトアップします。ランプに食い込んでも逞しく咲き誇っている百日紅の木も愛でていただければ風流かなと、、、。古い、いえいえ趣があることにします。





Salottoの意味はリビングルーム、団欒する空間。100年前はSalotto buonoは上流階級が交流をするカフェのような場所を指していたとか。音楽が大好きな人達が肩肘張らずに時間を共有できる空間=Salottoにしていけたら良いなと思います。

2019年8月10日土曜日

グランドピアノがやってきた

念願のグランドピアノがサロットに入りました。
ヤマハのGシリーズなので小振りですが、木造なので木と振動してよく響きますし、新品なのでピチピチの若い音がして、大満足です。あとは沢山弾いて音を創っていってあげなければ。上手なピアニストさん募集中、笑。

ピアノが届いた日の様子。
家族皆そわそわしていました。







2019年6月22日土曜日

音楽鑑賞教室 室内楽

狛江市の小学校の音楽鑑賞教室でピアノの廣瀬充さん、ソプラノの前嶋のぞみさん、バリトンの高田智士さんと共演させて頂きました。

先月家族で聴きに行ったコンサートの出演メンバーと今度は自分が演奏出来て幸せでした。子どもたちも、歌手のお二人が感心するくらい大きな声(低学年)と正しい音程(高学年)で参加型の歌を歌ってくれて、背筋がピッと伸びる想いでした。久しぶりにチャールダーシュを弾いたので、第一公演は歩きながら弾いてみたけれど、今イチ演技力不足か反応が感じられなかったので(自分的に)、第二公演はおとなしくピアノの前で弾きました。そう、歌手の方たちの演技力は本当にすごい!




子どもたちの楽しい記憶として残ってもらえれば嬉しいな、と思います。

2019年6月8日土曜日

母校にて

先週の日曜日は母校の国立音楽大学でファミリーコンサートがあり、オーケストラの一員として出演させていただきました。新しくなった校舎もさることながら、豪華な教授陣や優秀な後輩たち(特待生の制度が近年出来たそうです)のソロも聴けて、楽しい時間でした。主人と長女も近所のお友達の一家と聴きにきていて、非日常を楽しんでくれたようです。
さて、この度ホームページを作りました。ご一読頂ければ幸いです。

il salotto 《イル サロット》

こちらは、最近長女が描いた絵です。あと二ヶ月で三歳になりますが、もう顔の絵を描くようになったのかと感慨深いものがあったのでパチリ。


2019年4月19日金曜日

復帰

久しぶりに書きます。
1月末に第二子を出産後、少しずつレッスンと演奏のお仕事を再開しています。
そんな中楽しみにしていたコンサートが同級生のピアニスト横山さやかさんとのデュオでした。メインは私の大好きなブラームスのソナタ第三番。ピアニストへの負担は大きいです。しかし流石さやかは弾いてくれました。合わせもたった二回でしたが、私がやりたいことをすぐに汲み取ってくれるので、とっても弾きやすい!病院とロビーコンサートで演奏しました。本番で「クマンバチの飛行」の指が回った自分に乾杯。相変わらず本番はドキドキするので、娘が人見知りする気持ちを分かってあげられます。




ロビコン後楽屋にて
病院コンサート後楽屋にて

さやかから娘たちへのプレゼント+私にも♡



プログラム

2019年2月2日土曜日

最新作

G.Bataloni氏の新作をまた録音させてもらいました。

今回はヴァイオリンとソプラノ二本の作品です。
日本の俳句の規則を用いた英語の歌詞がついています。これからの季節にぴったりの季語が入っています。それはAllergy(アレルギー)、、、。辛いですよね、花粉症。今月お誕生日の私ですが、空気清浄機を自分にプレゼントしようかなと検討中です。

以下新作のリンクです!
Haiku